早起きして、10時から某緑地公園にて開催されるフリマを見に行く。
私は食器雑貨目当て、母は孫娘である姪っ子あんのお洋服目当て、そして、今回ちーが一緒に行きたいというのは「デュエルマスターズ」のカード目当て。
前回行った時もちょこちょこ出品してる子供がいて、電話で聞いて買ってやったりしたんだけど、中身に詳しくない私の解説ではよく分からないらしく、今回は自分で見たいとのこと。
10時過ぎに家を出て、自転車で10分くらい。広い緑地を突っ切って隣の市側の広場の開催地へ。
大体200ブースらしいけどきっちり縦横碁盤に並んでるわけではないので、気を抜くと、自分がどっちに進んでたのか分からなくなる。
…そんなところに超方向音痴な母と行くのが間違いだって分かってるんだけどさー(^^;
なにせ、自衛する気が全然ないもん。携帯もってない上に、時計すらしてこないし、待ち合わせのしようがない。その上、「とりあえず一周まわろう」って言うから、一緒について歩くのかと思ってたら、振り返るともういないしー。
あんなところで、はぐれたら、もう二度と会えませんってば。
早々に母の事は諦めて、ちーは携帯持ってるので、放し飼い。
カードを求めてうろうろ。私も、回りながら、売ってるところを見つけては「ここにあるよー」と電話してやる。
1時間ほどでちーは100枚近いカードを手に入れ、ほくほく顔。お小遣い800円ほど投入したらしいけど、なにせ新品のカードは1パック158円で欲しいカードが入ってるかどうかは開けてみないと分からないので、5パック分ほどで好きなカード選び放題に選んで買えるのはとっても嬉しいらしい。
私は結局コレールの青い小花柄のスープ皿を2枚150円でゲット。
同じ柄のランチ皿(3コンパートメントの)を持ってるのでお揃い。
うち、普段使いのお皿はコレールかアルコパルのものが多い。
もちろん、FKも普段使いしてるけど、結構重いし、色が翡翠色だったり、ピーチラスターだったり存在感の強い色が多いので、ドンと大皿盛りか、逆に小さいケーキ皿サイズ以下を使うことが多くて、ミート皿のサイズやコンパートメントは使うのが億劫なのね。
その点、コレールは軽くて使いやすいので、重宝。
母をあっさり見捨てて帰宅。ちーがお腹すかせていたので、急いでパスタを作って、昼食。
そしたら、母から恨めしげな電話がかかってきた(笑)
待ち合わせのしようがなかったもん、仕方ないじゃーん。ごめん。
昼からはちーは意気揚々と新しいカード持って、デュエルに出かけていきました。
私はまったり読書&昼寝。夕方起きた時には朝か夜かわかんなくなってたわ(笑)
晩ご飯は待望のいくらと鮪で手巻き。
ちーってばいくらてんこ盛りで食べてた(^^;
濃口醤油で作ったので、色が濃い目だったけど、味はみりんを多くしたせいで食べやすくまろやかだった。また作ろうっと。
今日の2冊:運命は剣を差し出す/駒崎優
目眩・番外編/谷崎泉
私は食器雑貨目当て、母は孫娘である姪っ子あんのお洋服目当て、そして、今回ちーが一緒に行きたいというのは「デュエルマスターズ」のカード目当て。
前回行った時もちょこちょこ出品してる子供がいて、電話で聞いて買ってやったりしたんだけど、中身に詳しくない私の解説ではよく分からないらしく、今回は自分で見たいとのこと。
10時過ぎに家を出て、自転車で10分くらい。広い緑地を突っ切って隣の市側の広場の開催地へ。
大体200ブースらしいけどきっちり縦横碁盤に並んでるわけではないので、気を抜くと、自分がどっちに進んでたのか分からなくなる。
…そんなところに超方向音痴な母と行くのが間違いだって分かってるんだけどさー(^^;
なにせ、自衛する気が全然ないもん。携帯もってない上に、時計すらしてこないし、待ち合わせのしようがない。その上、「とりあえず一周まわろう」って言うから、一緒について歩くのかと思ってたら、振り返るともういないしー。
あんなところで、はぐれたら、もう二度と会えませんってば。
早々に母の事は諦めて、ちーは携帯持ってるので、放し飼い。
カードを求めてうろうろ。私も、回りながら、売ってるところを見つけては「ここにあるよー」と電話してやる。
1時間ほどでちーは100枚近いカードを手に入れ、ほくほく顔。お小遣い800円ほど投入したらしいけど、なにせ新品のカードは1パック158円で欲しいカードが入ってるかどうかは開けてみないと分からないので、5パック分ほどで好きなカード選び放題に選んで買えるのはとっても嬉しいらしい。
私は結局コレールの青い小花柄のスープ皿を2枚150円でゲット。
同じ柄のランチ皿(3コンパートメントの)を持ってるのでお揃い。
うち、普段使いのお皿はコレールかアルコパルのものが多い。
もちろん、FKも普段使いしてるけど、結構重いし、色が翡翠色だったり、ピーチラスターだったり存在感の強い色が多いので、ドンと大皿盛りか、逆に小さいケーキ皿サイズ以下を使うことが多くて、ミート皿のサイズやコンパートメントは使うのが億劫なのね。
その点、コレールは軽くて使いやすいので、重宝。
母をあっさり見捨てて帰宅。ちーがお腹すかせていたので、急いでパスタを作って、昼食。
そしたら、母から恨めしげな電話がかかってきた(笑)
待ち合わせのしようがなかったもん、仕方ないじゃーん。ごめん。
昼からはちーは意気揚々と新しいカード持って、デュエルに出かけていきました。
私はまったり読書&昼寝。夕方起きた時には朝か夜かわかんなくなってたわ(笑)
晩ご飯は待望のいくらと鮪で手巻き。
ちーってばいくらてんこ盛りで食べてた(^^;
濃口醤油で作ったので、色が濃い目だったけど、味はみりんを多くしたせいで食べやすくまろやかだった。また作ろうっと。
今日の2冊:運命は剣を差し出す/駒崎優
目眩・番外編/谷崎泉