近所にはなまるうどんがオープンしたので、ちーと晩ご飯食べに行ってみた。
心斎橋の店には何度も行ってて、こしこしのさぬきうどんが美味しいのは体験済みだったんだけど。
私は温ぶっかけとげそ天。ちーはかけにウインナ天とささみ天。
味はチェーンだからして(フランチャイズかな?)予想通り美味しかったです。
しかし、客層が悪いのか、店員が悪いのか、大変気分の悪い思いをしました。
はなまるうどんはセルフなので、学食みたいにトレーを滑らせながら、途中の棚からてんぷらやおにぎりを取って進み、最後にうどんを注文してお会計という仕組みになってる。
その並んでる狭い通路に3-4歳くらいの女の子が自分の座ってた子供椅子を押して入ってきたのね。しかし、その子の母親ときたら、「xxちゃん、やめなさーい」って言っただけで、自分は列に並んだまま。私が通路をわざとふさいだので(ちょっと足に当てられたけど…)子供は通れなくなって通路から出たと思ったら、今度は前から(母親のいる側)きて、母親と私たちの前に椅子ごと割り込んだのね。普通だったら、そこで椅子戻して子供を座らせてくるか、せめて椅子はよけて子供の手を繋いでやるかすると思うんだけど、その母親はそのまま子供を置いて会計して、トレーを持って行こうとしたので、「ちょっと、この子連れて行ってよ。進まれへんし」って言ったら逆ギレして「手がふさがってるの、見たら分かるやろ!トレー持って(列から離れて)進んだらええやん!」ってぬかすし。
トレーはうどん乗ってて重いから、お会計で財布を出すまでは滑らせていくようにできてるのに。
よっぽどトレー持ち上げて子供の上で落したろか!と思ったけど<そら、あかんやろ、自分(^^;
仕方ないので、目の前にいたレジの女の子に、
「進みたいから、椅子とこの子除けてくれへん?」って言うたら、
「…」
おい、無視かい!(爆)
本当に目の前にいてるのに、視線そらすねんで。客同士のトラブルかもしれんけど、レジの目の前に子供椅子に乗った子供がいて、次の会計待ってる客がせきとめられてるという異常な状態でよく平気で無視できるなー。
…この店はすぐにつぶれるでしょう(笑)
折角、美味しいおうどん出してるのに、残念。飲食店は味だけではダメだという見本みたいな┐(´ー`)┌
今日の1冊:キャンディフェイク/川原つばさ
んま、健さん15回ですってよ!>かつらぎさん(名指し)
心斎橋の店には何度も行ってて、こしこしのさぬきうどんが美味しいのは体験済みだったんだけど。
私は温ぶっかけとげそ天。ちーはかけにウインナ天とささみ天。
味はチェーンだからして(フランチャイズかな?)予想通り美味しかったです。
しかし、客層が悪いのか、店員が悪いのか、大変気分の悪い思いをしました。
はなまるうどんはセルフなので、学食みたいにトレーを滑らせながら、途中の棚からてんぷらやおにぎりを取って進み、最後にうどんを注文してお会計という仕組みになってる。
その並んでる狭い通路に3-4歳くらいの女の子が自分の座ってた子供椅子を押して入ってきたのね。しかし、その子の母親ときたら、「xxちゃん、やめなさーい」って言っただけで、自分は列に並んだまま。私が通路をわざとふさいだので(ちょっと足に当てられたけど…)子供は通れなくなって通路から出たと思ったら、今度は前から(母親のいる側)きて、母親と私たちの前に椅子ごと割り込んだのね。普通だったら、そこで椅子戻して子供を座らせてくるか、せめて椅子はよけて子供の手を繋いでやるかすると思うんだけど、その母親はそのまま子供を置いて会計して、トレーを持って行こうとしたので、「ちょっと、この子連れて行ってよ。進まれへんし」って言ったら逆ギレして「手がふさがってるの、見たら分かるやろ!トレー持って(列から離れて)進んだらええやん!」ってぬかすし。
トレーはうどん乗ってて重いから、お会計で財布を出すまでは滑らせていくようにできてるのに。
よっぽどトレー持ち上げて子供の上で落したろか!と思ったけど<そら、あかんやろ、自分(^^;
仕方ないので、目の前にいたレジの女の子に、
「進みたいから、椅子とこの子除けてくれへん?」って言うたら、
「…」
おい、無視かい!(爆)
本当に目の前にいてるのに、視線そらすねんで。客同士のトラブルかもしれんけど、レジの目の前に子供椅子に乗った子供がいて、次の会計待ってる客がせきとめられてるという異常な状態でよく平気で無視できるなー。
…この店はすぐにつぶれるでしょう(笑)
折角、美味しいおうどん出してるのに、残念。飲食店は味だけではダメだという見本みたいな┐(´ー`)┌
今日の1冊:キャンディフェイク/川原つばさ
んま、健さん15回ですってよ!>かつらぎさん(名指し)
コメントをみる |
