旅行前に借りに行った本が期日なのと、その時にもらったパスワードでネットから予約しておいた本が2冊届いているというので、お出かけ。バス停まで行ったら財布にほとんどお金が入ってないことが発覚。私はバス代あればOKだと思ったんだけど、帰りにコンビニで買い食いするのが楽しみなちーは大反対。戻ってお財布取ってくるというので、バス停でずっと待ってるのも嫌だし、先に行くことにした。
丁度ちーにも小冒険ってことで(笑)
しかーし、この冒険、どきどきするのは子供じゃなくて、私の方。
ちーってば、律儀に車内放送守ってバスに乗ったとたん携帯の電源落としちゃったもんだから、こっちは何度メールしても返事は来ないし、電話したら留守電になるしで、やきもきしちゃったわ。
到着する時間にはバス停まで迎えに行っちゃったくらい(^^;
本は、私の予約分は問題なくあったけど、ちーのは2日で予約期限が切れていたらしい。<ちゃんとメールチェックしてないから〜
再予約し直さないといけないかと思ったら、カウンターの親切なお兄さんが返本予定のところから探し出してくれて、結局全部借りることができました。ラッキー。
予約分があったので、すぐに用事は終わり、いつもは閉館までいるのに、早く帰れた。
予定通りコンビニでおにぎりやから揚げを買ってやり、いつもなら反対方向のバスに乗って帰るところを、わざとループバスの進行方向に乗ってみた。乗ったことのない区間を乗ってみたかったの。<オタク?(笑)
そーれーが、失敗だったわ。あんなにグルーッと回るなんてー。元の場所に戻ってくるまで30分もかかっちゃった(^^;もう乗らない。
ちーは疲れて寝ちゃうし、ぽつぽつ雨は降ってくるし…(ToT)
実家に寄ったら母が焼きそば作ってたので、ごちになった。まいたけが入ってるのが美味しかったな。
今日の2冊:天国が落ちてくる2/高遠琉加
ゆっくり走ろう/榎田尤利
丁度ちーにも小冒険ってことで(笑)
しかーし、この冒険、どきどきするのは子供じゃなくて、私の方。
ちーってば、律儀に車内放送守ってバスに乗ったとたん携帯の電源落としちゃったもんだから、こっちは何度メールしても返事は来ないし、電話したら留守電になるしで、やきもきしちゃったわ。
到着する時間にはバス停まで迎えに行っちゃったくらい(^^;
本は、私の予約分は問題なくあったけど、ちーのは2日で予約期限が切れていたらしい。<ちゃんとメールチェックしてないから〜
再予約し直さないといけないかと思ったら、カウンターの親切なお兄さんが返本予定のところから探し出してくれて、結局全部借りることができました。ラッキー。
予約分があったので、すぐに用事は終わり、いつもは閉館までいるのに、早く帰れた。
予定通りコンビニでおにぎりやから揚げを買ってやり、いつもなら反対方向のバスに乗って帰るところを、わざとループバスの進行方向に乗ってみた。乗ったことのない区間を乗ってみたかったの。<オタク?(笑)
そーれーが、失敗だったわ。あんなにグルーッと回るなんてー。元の場所に戻ってくるまで30分もかかっちゃった(^^;もう乗らない。
ちーは疲れて寝ちゃうし、ぽつぽつ雨は降ってくるし…(ToT)
実家に寄ったら母が焼きそば作ってたので、ごちになった。まいたけが入ってるのが美味しかったな。
今日の2冊:天国が落ちてくる2/高遠琉加
ゆっくり走ろう/榎田尤利
実家から帰ってちーと家でごろごろしていたらイキナリ地震!
グラグラっときたときの私の行動ったら(笑)
とっさに走って食器棚押さえてたし(爆)
本当に倒れるくらいの震度だったら、それは危ないっちゅーの(^^;
ちーは基本に忠実にダイニングテーブルの下にもぐりこんでた。<偉い!
揺れが収まってすぐに逃げ道確保のためにベランダと玄関を開け放つ。しばらく様子をみて揺り返しが来なかったので、部屋に戻った。
「揺れたねー。怖かったねー」なんて言ってるところにパパ帰宅。
鈍感なのかなんなのか、車では地震を感じなかったんだってさ。
夜中の2回めは、ちーは爆睡していて起きず。私は飛び起きて、やはり食器棚に走ってしまった(爆)
ごめんよー、ちー(^^;
横揺れが続くので、食器棚を死守するのは諦めて、ちーを抱き起こしもし家具が倒れても大丈夫な位置に移動。
まぁ、本棚の一輪挿しが倒れて本が濡れたのが一番大きな被害で、後は冷蔵庫にマグネットでつけていたラップホルダーが落ちたのと、玄関の写真立てが倒れたくらい。収まってほっとした。
パパはといえば、口だけは「ちひろは!?」とか言ってたけど、自分はソファから動いてないじゃん!
頼りにならんなー(^^;
グラグラっときたときの私の行動ったら(笑)
とっさに走って食器棚押さえてたし(爆)
本当に倒れるくらいの震度だったら、それは危ないっちゅーの(^^;
ちーは基本に忠実にダイニングテーブルの下にもぐりこんでた。<偉い!
揺れが収まってすぐに逃げ道確保のためにベランダと玄関を開け放つ。しばらく様子をみて揺り返しが来なかったので、部屋に戻った。
「揺れたねー。怖かったねー」なんて言ってるところにパパ帰宅。
鈍感なのかなんなのか、車では地震を感じなかったんだってさ。
夜中の2回めは、ちーは爆睡していて起きず。私は飛び起きて、やはり食器棚に走ってしまった(爆)
ごめんよー、ちー(^^;
横揺れが続くので、食器棚を死守するのは諦めて、ちーを抱き起こしもし家具が倒れても大丈夫な位置に移動。
まぁ、本棚の一輪挿しが倒れて本が濡れたのが一番大きな被害で、後は冷蔵庫にマグネットでつけていたラップホルダーが落ちたのと、玄関の写真立てが倒れたくらい。収まってほっとした。
パパはといえば、口だけは「ちひろは!?」とか言ってたけど、自分はソファから動いてないじゃん!
頼りにならんなー(^^;