今日、昨日悩んでた二つのうち、東芝の方に決めて、ジョーシンに交渉に行ってきた。
しっかり価格COMの同機種のとこ、プリントアウトして。
価格COMによると36800円送料コミ工事費部材代別途というのがほぼ底値。(工事費:約1万円。部材代14000円弱。)そこは大阪の店なので、行こうと思えば行けるんだけど、やっぱり家から近い方が何かと都合いいし。
で、そこを基準に値切った。
今、ジョーシンは消費税なしセール中なので、最初にあっさり引いてくれた金額49800円(工事費コミ、部材代別途)でもかなり安くなってるんだけど、そこからが腕の見せ所。「もうちょっと。もう一声」「洗剤もう一本つけますから」「端数引いとこーや」「いやー、もういっぱいいっぱいですわ」と逃げをうつ店員さんをじわじわ追い詰めて、最後には部材代コミ60000円で、本体価格は工事費・税込み46100円まで下がった。
よっしゃー!(゜∀゜)b
と、意気揚々と帰宅。
そしたらそこに電話がかかってきた。
ちょっと前にジョーシンWEBで、当たったら食洗機が安く買えるという企画に応募したんだけど、全然連絡なかったので、落選したものだとおもっていた。
そしたら、今日、私が購入手続きをしたあと、私が当選者だということが判明したらしい。
「どうなさいますか?変更してもらってもいいですよ」
ええ?いまさら〜?
折角、悩んだ末決めたのに、また心揺れるし。
なにせ、本体価格+工事費で29800円!
うーん、うーん、どうしよう。
でもね、薄型のこの機種だと、うちのパイレックスちゃんたちは収まらないんじゃないかと思われ。
明日まで、じっくり悩もう。(期日が明日までだってさ(^^;)

今日の一冊:身勝手な狩人/愁堂れな
私がここ数日、食洗機にかまけてたのに触発されたんだかなんだか、パパがいきなり浄水器が欲しいと言い出した。しかし、うちのキッチンの水圧で浄水器と食洗機の両方を分岐水栓でとるのは無理があるし、賃貸なので、シンク下から給水コンセントというわけにもいかない。
なんで今ごろ言い出すかなぁ。
ブリタ買うときも、その前のトレビーノだかを買うときも、はいはいって言いなりになってきたけど、ちょっと、その電解水作るっていう浄水器は待ってくれ。
やっと、食洗機で楽ができると思ってる私の希望を奪わないでほしい。
それにその浄水器18万円もするっていうじゃない!
食洗機の3倍はするよ。私が食洗機欲しいから買ってって言っても出してくれなかったくせにー。
「健康に興味がなさすぎる」とか言われても、ニコレットでも、アメリカ製のシールでも禁煙できなかったパパの言い分じゃ、全く説得力なし。
だいたい、健康オタクなんだかなんだか、すぐいろんなものにかぶれて色々買い込んでくるくせに、続いてるものなんかないじゃない?
冷蔵庫の中にはそろそろ賞味期限が切れる1本1万円もしたアロエジュースが眠ってるし、香酢の錠剤はリビングの棚にずっとあるし。
だからついつい言っちゃったわよ。
「そんなん、ジャンクフード食べてちゃ一緒よ」
そしたら、怒って、部屋にこもっちゃった(^^;
思わず、ちーと顔見合わせちゃったわ(苦笑)

お気に入り日記の更新

日記内を検索