バターミルクパンケーキミックスでスコーンを焼いてみた。
材料:
バターミルクパンケーキミックス250g
(オリジナルレシピは小麦粉250gにベーキングパウダー大さじ1)
砂糖大さじ1
バター50g
卵1個
水切りヨーグルト50g
牛乳大さじ1
作り方:
1)粉にバターの角切りを入れて指先でつぶし混ぜる
2)卵ヨーグルト牛乳を混ぜたものを加え、ざっくりまとめる
3)打ち粉をした台に取り出し、直径6?の円形に抜く
4)180℃で13分焼く
ホイップバターとゴールデンシロップで頂きました。(゜д゜)ウマー
材料:
バターミルクパンケーキミックス250g
(オリジナルレシピは小麦粉250gにベーキングパウダー大さじ1)
砂糖大さじ1
バター50g
卵1個
水切りヨーグルト50g
牛乳大さじ1
作り方:
1)粉にバターの角切りを入れて指先でつぶし混ぜる
2)卵ヨーグルト牛乳を混ぜたものを加え、ざっくりまとめる
3)打ち粉をした台に取り出し、直径6?の円形に抜く
4)180℃で13分焼く
ホイップバターとゴールデンシロップで頂きました。(゜д゜)ウマー
いや、いつものコストコですが。
爆買いしたのは、私というより、うちの両親なんですがね。
レシートの長さが35センチもありましたさ。
私が買ったのは、いつもの卵、牛乳、ディナーロール。
マカロニチーズ15箱パック、マサラチャイ粉末缶、太白胡麻油ギフトセット、名人ラーメン、ポークロースカルビバキュームパック1kg弱。
胡麻油ギフトセットは2000円くらいする箱入り3本セットが777円の売り切り特価だったの。超お買い得。時々、コストコはこういう特価があって、特に告知してなかったりするので、よーく探すのがコツ。
今回は某サイトで昨日買った人の書き込みを見て、買いに走りました。
次にねらってるのがクランベリーで、賞味期限が近いのがあったので、安くなるかも。
マカロニチーズは、買おうかどうしようかずっと悩んでたんだけど、マカロニだけでも1箱80円くらいなら安いので、買ってしまいました。色々アレンジして楽しもうっと。
ロースカルビは焼肉用のポークで切ってないのがバキュームパックされてるので、格安。グラム98円。
マサラチャイは粉末をお湯で溶いて作るんだけど、結構(゜д゜)ウマーで侮れない。これからは、スイスミスと二本立てでいこう。
両親の買い物は、肉と魚だけでも、豪州産牛ももステーキ、ポークロースカルビ、ささみ2kg、鯖みりん干し、鰻蒲焼、甘塩紅鮭、あじの開き。こんな調子で、生湯葉だの、野菜ジュースだの買いまくり(^^;
買い物後の父のお楽しみ、今日は住之江公園の「スパすみのえ」へ。ジェットバス関係は充実してて、人工打たせ湯みたいなのとかあって面白かった。
晩ご飯は買ってきた豚肉を塩コショウでシンプルに焼いたものとキャベツのおひたし、上海上湯ビーフン。
今日の一冊:流れゆく想い/剛しいら
爆買いしたのは、私というより、うちの両親なんですがね。
レシートの長さが35センチもありましたさ。
私が買ったのは、いつもの卵、牛乳、ディナーロール。
マカロニチーズ15箱パック、マサラチャイ粉末缶、太白胡麻油ギフトセット、名人ラーメン、ポークロースカルビバキュームパック1kg弱。
胡麻油ギフトセットは2000円くらいする箱入り3本セットが777円の売り切り特価だったの。超お買い得。時々、コストコはこういう特価があって、特に告知してなかったりするので、よーく探すのがコツ。
今回は某サイトで昨日買った人の書き込みを見て、買いに走りました。
次にねらってるのがクランベリーで、賞味期限が近いのがあったので、安くなるかも。
マカロニチーズは、買おうかどうしようかずっと悩んでたんだけど、マカロニだけでも1箱80円くらいなら安いので、買ってしまいました。色々アレンジして楽しもうっと。
ロースカルビは焼肉用のポークで切ってないのがバキュームパックされてるので、格安。グラム98円。
マサラチャイは粉末をお湯で溶いて作るんだけど、結構(゜д゜)ウマーで侮れない。これからは、スイスミスと二本立てでいこう。
両親の買い物は、肉と魚だけでも、豪州産牛ももステーキ、ポークロースカルビ、ささみ2kg、鯖みりん干し、鰻蒲焼、甘塩紅鮭、あじの開き。こんな調子で、生湯葉だの、野菜ジュースだの買いまくり(^^;
買い物後の父のお楽しみ、今日は住之江公園の「スパすみのえ」へ。ジェットバス関係は充実してて、人工打たせ湯みたいなのとかあって面白かった。
晩ご飯は買ってきた豚肉を塩コショウでシンプルに焼いたものとキャベツのおひたし、上海上湯ビーフン。
今日の一冊:流れゆく想い/剛しいら