暇の波…

2004年5月28日 日常
がやってきたので、今日は半日資料整理。
新システムの講習で溜まったマニュアルを整頓して、物流系と決算系の2冊のファイルにまとめる。
資料として配られた分は「機械を動かす」意味しか持ってなくて、
実用には程遠いので、講習時〜後に自分でハードコピーしながら入力したものが頼り。
しかし、実際に実務として動かしてみたら、また色々出てくるんだろうなー(^^;

お昼休みに清風堂で書店くじの当たり100円券を使って新刊購入。
毎日梅田のどの本屋に行くかが悩みなんだけど、清風堂は新刊の入りはちょっと遅いみたい。昨日は欲しいのが入ってなくて、急遽地上に出て旭屋に行った。でも、普段は雑誌の立ち読みもしやすいし気に入ってるんだけどね。
紀伊国屋はあれこれ見たり、普段チェックしないものでも目にとまったりと、新しい発見をすることができるのがいいんだけど、地下鉄の改札口が中津と反対側なのがネック。御堂筋線は車両が長くて、端から端まで歩くの大変なんだもん。
ブックファーストはやはり泉の広場まで歩くのが遠い。途中の治安が悪い(笑)し。早めに出られた日&だらけに行くつもりの日に立ち寄るには便利だし、やっぱり品揃え的には最強?なんだけど(笑)

ほぼ定時に終わって、帰宅。今日はちーがスイミングで遅いので、
コーナンに寄って、カラボを買ってみた。コストコ在庫が増えて、どうしてもキッチンのワイヤーシェルフの上が乱雑になりがちなので、もう1個カラボを乗っけることにした。うーん。地震の時にキッチンにいたくないかも(^^;

ついでに実家に寄ってまったりしてたら、ちーが帰ってきたので、そのままカレーをごちになって帰った。手間が省けたー。

今日の1冊:奪われた白衣/剛しいら

お気に入り日記の更新

日記内を検索