テスト環境も大詰め。
色々応用する段階になってきた。
講習会はマニュアルに沿って、マシンの動かし方を習うだけなので、実際の業務に合うように、運用していくのが自分達の仕事。
本稼動まであと1ヶ月しかないので、できるだけのテストをしておきたいのだけど…。
今、約二名ほど「ヘルプデスク」の名目で出張してきてる人たちがいる。ここへ、内線で質問したり、時には画面を見に来て指導してくれたりのためにいる。
しかーし、結構このヘルプデスクさんたちが使えない…んだな。
「確認しておきます」「聞いてみます」「東京のxxからメールでお返事差し上げます」そんな回答ならいらんっちゅーの。
昨日、先週質問した事柄について、やっとメールで返事がきた。それで、試しに入力してみようとしたら、日付がエラーになって入らない。月末処理のテストのために日付を2日ずらす作業を昨日していたので、そのせいか?と思いヘルプデスクに電話したら、また「調べておきます」(;´д`)トホホ
昨日中に返事がこなかったので、今日こちらから改めて電話をしてみたら、「日付の変更後は計上処理はできなくなってます」だと。
できなく…って「テスト環境」でテストできる環境にないってどういうこと?勘弁してくれよーう(ToT)

そんなこんなで疲れ果てて帰宅。
今日の晩ご飯は肉じゃがともやしときゅうりとカニかまの和え物。

今日の1冊:情熱の飛沫/遠野春日

お気に入り日記の更新

日記内を検索