梅田徘徊(グランドビル〜デパ地下)
2004年2月18日 日常お昼休みに国枝さんの新刊を求めて紀伊国屋コミックハウスへ。
梅田の真中の改札を出て、FIVE側へ歩いていくとグランドビルの入り口近くに上がれるエスカレーターがあった。これなら結構近いかも。
さっと30Fまで上って、目的の新刊をゲット。で、ちょっとあちこち見てみたら新刊の平台は立ち読み可だったりする。これはいいかも。
あと、雑誌も見られるみたい。
発売日限定でここに来るのがいいかな。
地下に下りてから、時間があったので気まぐれに阪急のデパ地下巡ってみた。
アルションのショップありました!
こげシューの実演ブース付き。並んでました。人気あるのね。
他にもチョコレートケーキの美味しそうなお店とか、色々興味深かったわ。試食のケーキでデザート頂いた気分になれたし(笑)おまけに、売り場を突っ切って反対側から出たら、地下鉄の一番後ろ側の改札に出たので、ラッキー。
味気なくホームを端から端まで歩くより、同じ距離でもデパ地下を歩いた方が楽しいし。
梅田の真中の改札を出て、FIVE側へ歩いていくとグランドビルの入り口近くに上がれるエスカレーターがあった。これなら結構近いかも。
さっと30Fまで上って、目的の新刊をゲット。で、ちょっとあちこち見てみたら新刊の平台は立ち読み可だったりする。これはいいかも。
あと、雑誌も見られるみたい。
発売日限定でここに来るのがいいかな。
地下に下りてから、時間があったので気まぐれに阪急のデパ地下巡ってみた。
アルションのショップありました!
こげシューの実演ブース付き。並んでました。人気あるのね。
他にもチョコレートケーキの美味しそうなお店とか、色々興味深かったわ。試食のケーキでデザート頂いた気分になれたし(笑)おまけに、売り場を突っ切って反対側から出たら、地下鉄の一番後ろ側の改札に出たので、ラッキー。
味気なくホームを端から端まで歩くより、同じ距離でもデパ地下を歩いた方が楽しいし。