スタバの紙袋

2004年12月13日 日常
会社の真向かいのホテルの一階にスタバが入ってる。
うちの課長とお隣の課長は、交代でお互いにコーヒーの買いっこをsしているらしい。<微笑ましい
コーヒーのトールサイズを二つテイクアウトすると、小さい紙袋の底に固定用の厚紙を入れて渡してくれるみたい。
でも、なにせ、向かいだからさー。帰ってきて、コーヒー出してポイ。毎日、その紙袋が貯まってくの。お隣の課に紙袋を入れてある箱があるんだけど(サンプル品を持参する時に使うため)そこに可愛いスタバの紙袋が…。うずうず。
私がテイクアウトしても、一人分だし、紙袋に入れてくださいとも言いづらいしで貰えない紙袋なんだよねー。
でも、課長たちは毎日もらって、しかも共用の箱に貯まってるんだよねぇ…、うずうず。
…可愛いので、貰ってきちゃいました(笑)
今のデザインは、ジンジャーブレッドボーイですね。うふふ。

ところで、今年はキャラメルアップルサイダーがメニューにないのですね。悲しい…(ToT)
あの、「溶かしたアップルパイ」としか言いようのない味が好きなのにー。

衝撃のぺタ

2004年12月13日 日常
社内の連絡ツールとして、ぺタろうを使ってる。
まぁ、普段は「お昼、外にでます」なんていう連絡が入るくらい。
メールと違ってポンと画面に現れるので、気がつきやすいし、
なかなか便利に使ってる。
最初、この会社に来たときに、前任者が使ってたパソを引き継いだんだけど、特に情報を消したりしてなかったので、ネットのブックマークも全部そのままだった。
ぺタのぺタ箱も…。その中には「xxさんの下着の線、あれっていいの〜?」なんてこわーい会話も残ってたりして…(^^;
閑話休題…
で、今日の午後、下の階の子からぺタがきた。
「中古同人誌売ってるお店、ご存知ないですか?」ときたもんだ(爆)
あああああ。バレてるし。
特にカミングアウトしてないんだけどさー。
にじみ出るオタク臭?(笑)
いや、時々、だらけで会うから、仕方ないんだけどさー。
なんで、私に聞いてくる?年季はいってそうですか?はい。確かに、年季入ってますわな。うううう。

今日もだらけに行きましたさ。でも、今日は収穫なし。ジャンプもなかったし。B-1で新刊ゲットしたので、無理して買うこともないかと。

晩ご飯は親子丼とハムサラダとお吸い物。
今日はちーが塾から結構早く帰ってきたので、早めにご飯できて、お風呂も早めにした。ご飯のあと、私が転がっちゃうと、うたたねしちゃって、結果的にちーまで夜更かししちゃうので、時間配分を考えてみた。

今日の1冊:教えてよ/桜木知沙子

お気に入り日記の更新

日記内を検索