講習会

2004年1月16日 会社ねた
新システム導入の講習会最終日。
午前中、本社ビルへ。
本社って言っても、もう役員室くらいしか残ってないんじゃないの?みーんな外に移動しちゃって。
どうなっちゃうんだろうかね?
で、講習は、いつもながら、「これ聞いて本当にためになってるの?」って感じ。
実際にどこの部署で入力を担当するのかすら決まってないのに習っても仕方ない気がする。
お昼前までびっしり講習を受けて、急いで中津に戻る。お弁当持ってきてたんだもん。
5分過ぎくらいで戻れて、お弁当を食べ、中途半端に時間が余ったので、昨日思い出したアンティーク屋に歩いて行くことにした。
徒歩7-8分ってとこかな?阪急の高架の反対側なんだけど。
しかーし、営業日、営業時間内にもかかわらずお店閉まってたし(^^;
商売っけなさすぎ。電話しても留守電だし。
臨時休業なら、張り紙くらいしておいてよねー。
なんだかなぁ〜。
帰り道に別の雑貨屋を覗く。50’sの生地を四角く縫っただけのバンダナが230円で売ってて、お弁当包むのにちょうどいいかなぁ?って思ったけど、ちょっと考え中。生地の大きさとしては高いんだけど、ふちだけとはいえ、私が縫うことはありえないからなぁ…。

午後には仕事も落ち着いて、頂き物の天神橋のラ・ココットのクレームブリュレがめちゃくちゃ美味しくて、まったりしちゃった。
とろとろのブリュレの上にドーム型のパリパリのパイ生地がのせてあって、それを割って絡めて食べると至福の味〜♪なの。

しかし、落とし穴はあった。もう5時になろうかという時間に、乙仲さんから電話。
「あのーxxxって船、着いてるんですけど、ありますか?」
何〜?アライバルもらってないよー(ToT)
もう、とっくに船は着いてたらしく、港に置いておけるフリータイムは21日まで。
昨日の夕方、決済が来てたので、急いで決済作ったけど、19日の月曜日がNY市場お休みで決済ができないので、20日の決済。書類は21日にしか帰ってこないのよー(ToT)
間に合わないじゃん。どうするよ?
しかも、4時からの講習に出るため、大お姉さんは直帰で連絡つかないし、出張中の課長の携帯はつながらないし〜。
残業して、あれこれ手をつくしたけど、結局エージェントさんに言って、シッパーからフリータイム延長を申し入れてもらうしか手がない。
返事待ち…。ウワァァ━━━━━。゜(゜´Д`゜)゜。━━━━━ン!!!!

お気に入り日記の更新

日記内を検索